
生理痛・PMS改善専門
パーソナル漢方セルフケア「月のセラピー®」
個別相談会11月限定 5枠
➡4枠
申込みは以下専用フォームより
お申し込みください。
▼ ▼ ▼
ずっと生理痛・PMSに悩んで生きていきますか?
- 鎮痛剤を飲んでも変化がない、または飲んでもしんどい
- 生理痛で有給(年休)を消費してしまう
- 生理痛で身体がしんどくても、会社を休むことが出来ない
- 生理前や生理日は予定が入れられなくて、窮屈さを感じている
- 生理痛やPMSで、家族や職場の仲間など、周りの人とムダなケンカをしてしまう
- 鎮痛剤やピルなどの薬に頼らない生理になる!
- 有給(年休)は楽しいことに使うことが当たり前になる!
- 生理を気にせず、自由に予定が入れられる!
- 生理ということを忘れるくらい快適に過ごせる!
- 生理に悩むことがなくなる!
3000人以上の女性の健康に携わるセラピストが教える! ![]() 「私の生理の不調がなく みんな初めはそういうけれど あなたも毎月毎月くり返される このページからの申し込みで |

初めまして!
「月のセラピー」高岡博美です。
女性の健康を見守り続けて15年
これまでに3,000人以上の女性の健康に携わってきました。
私には夢があります。
やりたいことを
諦めない女性を増やしたい!!
一度キリの人生、
もっと自由に欲張りに
生きていいんだよ!
と伝えたいんです。
元々はただのOLだった私が
なぜ今、このような活動をしているのか?
それには理由があります。
私自身…生理痛とPMSに、約15年も悩まされていました。
それは
- 生理に振回される人生に、耐えられなくなった
- 婦人科の病気を患い、たった5年の間に3度の入退院を繰り返した
という大変時期があったからなんです。
学生時代“生理の悩みゼロ”だった私が
生理で苦しむようになったのは
社会人1年目の1回目の生理からでした。
その苦しくツラい時期は
15年も続きました。
どんな苦しみだったかというと
- 生理痛で合計3回、救急車に運ばれる
- 生理前日~3日目まで、鎮痛剤を1日4回飲むのは当たり前
- 薬を飲んでも少ししか痛みが引かず、毎月会社を休む
- 生理1週間前からイライラで家族に暴言を吐く
- 生理前は胸が張って痛い
- 生理前はむくみが酷くて身体も重だるく気力もなくなる
- とにかく生理が憂鬱
などなど、
不調のオンパレード。
でもその頃の私は
生理の不調を見て見ぬふり
をしてました。
なぜなら
「生理痛もPMSも誰にでもあるモノだし
ツラいとか痛いとかは個人差がある」
というくらいにしか思っていなかったのです。
正直…
「たかが生理痛、やり過ごせばいい」
なんて思ってました。

しかし、婦人科の病気で入退院を繰り返したことで
「このままじゃいけない…。
繋がった命、
今後は女性の健康ために生きる!」
と決意。
そこでセラピストになるこを決めて
セラピストの学校に通い、
現場での修行を積みました。
また、セラピストの勉強をする中で
生理痛・PMSを改善する方法の模索を
開始しました。
15年のツライ生理痛・PMSに終止符を打ったのは、ライフスタイルの漢方でした!
そこで出会ったのが
ライフスタイルという漢方。
漢方の考え方を生活に取り入れ
- 自分の体質や生理のタイプを分析
- 分析結果を基に生活習慣の見直し
- 身体の合わせた生活の習慣作り
を行ったら
生理痛とPMSが
劇的に改善されたのです💖
- 手放せなかった痛み止めが不要になった
- 生理前も穏やかに過ごせるようになった
- 生理に対して緊張や不安が無くなった
などなど、
いつでも
穏やかに過ごせる理想の生理
に変わったんです!
生理痛やPMSを手放したことで
- 我が家の趣味である旅行に好きなタイミングで行ける
- 友達と、いつでも楽しく遊べる
- 仕事は、休むことなく取り組める
など、
様々な贈り物(ギフト)が
たくさん届きました。

変われた今だから、わかります!
- 「生理痛は鎮痛剤でなんとかするしかない」
- 「PMSは我慢するしかない」
なんて
ただの思い込みです。
※器質的問題や病気の場合は除きます。
シゴトも、遊びも、
妊娠も、出産も、
やりたいことを諦めたくないなら
生理痛もPMSも
そのままにしないで下さい!!
- 生理痛やPMSを改善したい!
- 生理を気にせず仕事も遊びも思いっきり楽しみたい!
- 薬に頼らず快適な生理を送りたい!
そんな身体を手に入れたい人は
ぜひ個別相談会に
いらしてくださいね。
月のセラピー®オンラインプログラムでは
- 女性ホルモンの変化を味方につける力
- 身体からのサインを感じとる力
- いまの自分に必要なアイテム(暮らし・食材)を “意識”して選ぶ力
これらの力を身につけるために
食事や暮らし方に
漢方のライフスタイル
を取り入れています。
多くの人は漢方というと
漢方=漢方薬
というイメージが強いと思いますが
それは間違いです!!

漢方とは…
日本の伝統医学で
養生・気功・整体
薬膳・鍼灸・漢方薬
なども含めた医学。
漢方薬とは…
漢方の1つで
漢方医学の理論に基づいて
処方される医薬品のこと。
そして漢方が
最も重要視しているのは
日々の暮らしと食
なんですよ。
だから月のセラピー®では
漢方薬は一切使いませんし
漢方薬を処方するものでもないです。
💡例えば暮らし。
体質によって
- 汗をかく運動をした方がいい人
- 汗をかかない運動をした方がいい人
がいます。
これも漢方の暮らし方の考え方なんです。

💡例えば食。
ショウガ→温める。
きゅうり→クールダウンする。
という具合に
漢方(薬膳)では
「全ての食べ物には効能がある」
って考えるんです。
だから!
自分の体質や
生理のタイプに合わせて食材を選ぶ
ことで体を整えるんですよ。

だけど…
- 食べ物の性質
- 体質に合わせた暮らし方
など
知らないことで
今のカラダに合わないことを
している人が多い
んです。
この身体に合わない
生活習慣の影響も災いしてか
ある調査によると
9割以上もの女性が
生理痛を抱えている
ことがわかりました。
また同じ会社の調査で
頻度や程度の差はあれ
何らかのPMSの症状を
感じたことがあると答えた人は約95%。
生理痛やPMS悩んでいる女性は
凄く増えているようです。

そんな生理の不調を改善する
月のセラピー®プログラム。
難しいことをするわけじゃなくて
自分のカラダや生理タイプを知って
漢方の食事と暮らし方という
ライフスタイルを取り入れる
ことによって
劇的に改善させるんです。
これは私だけじゃんなくて、
月のセラピー®プログラムの
受講生の皆さんも
早い人では1週間で
それを体験・体感しています。
生理前も生理中も
普段通り過ごせる身体になるために
必要な知識と実践法が最短で身につく!

働く女性が忙しくても
無理なく続けられる
一生モノの食と暮らしの習慣が身につく!

今の生理の不調改善だけじゃなく
妊娠出産から更年期更年期までの
あなた自身と
家族の健康を守れる女性になれる!

生理痛・PMSのツラさを改善して ![]()
マンツーマンで行うオンラインレッスン。 生理の基礎知識 13ステップといっても 1か月2回のレッスンを 毎回レッスン内容に合わせた また… |
いつでも復習できる ![]() 「1回のレッスンでは不安」 でもご安心ください。 レッスンで聞き逃してしまったことや 月のセラピー®卒業生も あなたの好きなタイミングで |
レッスンが終わっても1人にしない ![]() レッスンは3か月で終了しますが お1人お1人 ですから つまり 半年間あなたを1人にはしません!! 私と二人三脚で行いますから、 |
残念ながら…
生理の専門家と称しながら
😭「更年期は50歳」と間違った情報
😭生理の時にダイナミックに骨盤が開閉する(動く)
など、感覚や不確かな情報で教える人もいます。
またNet社会で情報がありふれていて
何が正しく何が正しくないのか分からない
ような時代。
だからこそ
正しい情報と
やり方を伝えたい!
って心の底から思いました。
そこで!
「月のセラピー」プログラム開発にあたっては、
私の経験や知識だけでなく
より正しい情報を!
より効果的な方法を!
伝えたい
という想いから
- 婦人科医師
- 国際中医師
- 国際薬膳師
- 鍼灸師
等々の専門家にも監修やアドバイス
をして頂き創り上げた
最強メゾットなんです!
生理痛・PMS改善プランをお渡しします
個別相談会では
- 完全個別サポート
- 約1時間のカウンセリング
を行います。
あなたが生理痛・PMSのツラさを改善して
人生を思いっきり楽しむ身体になる
ために本当に必要な
あなただけのプラン
をお渡しします。
生理痛やPMSを改善に、今必要なことが分かる
人生を思いっきり楽しむ身体になるプランがわかる
自分の生理のタイプがわかる
今抱えている生理の悩みが解消される
生理に振り回されない人生を
手に入れた受講生の声💫




こちらは一部の方のお声ですが
紹介させていただきました。
生理というものを正しく理解して
あなたに合った生理ケアを
理解することによって
カラダが変わることを
実感できますよ。
あなたの不安にお答えします!
Q:「月のセラピー」個別相談会、はどこで受けられますか?
A:基本的にオンライン(ZOOM)で行いますので、ご自宅にいながら受けることが出来ます。
※プライバシー保護の観点から、ご本人以外の視聴等はお控えください。
Q:「月のセラピー」を誰にもバレばれずに参加したいのですが?
A:全てマンツーマンでの開催ですから、ご安心ください!
Q:オンライン以外の方法で受けることは可能ですか?
A:新宿サロンでの受講も可能です。ご希望の場合は、ご相談ください。
Q:日程はいつですか?
A:申込みフォームに開催日を記載してありますので、そちらより候補日を3つ選んで頂き、申込んで下さい。
Q:「月のセラピー」ってどんな内容ですか?
A:申し訳ございません。
詳しい内容や金額など、個別相談会でお会いした方のみにお伝えしております。
なぜならば、生理の詳しい様子を伺い、お悩みに対して原因と具体策を見極めたうえで、「月のセラピー」がお力になれると判断させて頂きたいからです。
Q:参加費以外の追加料金はかかりますか?
A:個別相談会は4,900円以外、一切かかりません。
ただし「月のセラピーの本コースを受講したい!」という方は、本コースの料金がかかります。
月のセラピー本コースは、私から受講を強制することは一切ありません。
決めるのは、あなたです。